Blue-tonedブルべ冬
- DressPark TOP
- 商品を選ぶ
- ブルべ冬向きドレス (5ページ目)
プロのパーソナルカラー診断士が選んだ、ブルべ冬(ウィンター)さん向きのドレス一覧ページです。透き通るようなカラーやハッキリとした原色が似合うウィンターさんにおすすめの、結婚式お呼ばれやパーティーのドレスを揃えております。
プロのパーソナルカラー診断士が選んだ、ブルべ冬(ウィンター)さん向きのドレス一覧ページです。透き通るようなカラーやハッキリとした原色が似合うウィンターさんにおすすめの、結婚式お呼ばれやパーティーのドレスを揃えております。
このページは、プロのパーソナルカラー診断士が選んだ「ブルべ冬(ウィンター)さん向けのドレス」だけを集めた一覧ページです。自分のパーソナルカラーに似合う色のドレスを着ると、顔色が良く見えたり垢抜けて見えたりと、写真を撮る機会が多い結婚式やパーティーでは嬉しい効果があります。ブルべ冬の肌色の方がドレスやワンピースを選ぶ時にはどんな風に選ぶと良いか、まとめましたので是非参考にしてみて下さい。
冬の肌を刺すような空気を彷彿させる、クールでシャープな印象のブルべ冬の方。髪色や瞳の色は黒が強く茶色っぽさがないので、ブラックがとにかく良く似合います。他にも原色のはっきりしたカラーや、ビビットカラーを合わせても顔が負けないのがブルべ冬。色が濃く出るブルー系やグリーン系、レッド系が特におすすめです。透けるような肌の白さがあるので、真逆の透けるような薄いカラーや無機質なカラーも得意。
くすみカラーやパステルカラー等の柔らかい色は、お顔がぼんやり見えてしまい写真写りが残念なことになる場合も…。ピンクやオレンジ系はくすんで見えやすいので要注意です。
白い絵の具に1滴だけ色を足したような色が「アイシーカラー」。透き通るような肌の透明感を持っているブルべ冬の方には、とても肌なじみの良い透けるような色味です。ペールカラーよりもさらに薄いカラー。苦手なイエロー系のドレスを選ぶ時は、うすーいアイシーイエローを選ぶと◎。もちろんブルー系やグリーン系のアイシーカラーも似合いますよ。
ブラックやモノトーン、原色やビビットカラーが得意なブルべ冬ですが、力強く見え過ぎてしまったり、立場的に控えめでいたい場合もあると思います。そんな時に使えるのもアイシーカラー。派手に見え過ぎずおすすめです。また、親族の結婚式等で派手にしたくないけど、ブラックも着たくない…そんな時はグレーカラーもおすすめ。おしゃれなチャコールグレーやブルーグレーも似合いますし、無彩色グレーも◎。
メリハリがある装いが似合うブルべ冬には、コントラストの効いた配色ドレスもおすすめです。アクセントカラーにブラックカラーが使われているドレスや、柄がブラックで縁取られているレースのドレスなど、メリハリが効いたデザインのドレスはブルべ冬向きです。コーディネートにブラックの小物を入れるのも、ブルべ冬の方におすすめのコーデです。ペールカラーのドレスなど、柔らかいカラーに挑戦したい時は、ブラックの小物でコントラストの効いたコーディネートを意識すると◎。
◆監修:宮島沙予「16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®」「JPCAパーソナルカラーアドバイザー®」詳しい経歴はこちら⇒