1. DressPark TOP
  2. 商品を選ぶ
  3. 骨格ストレート向きドレス (3ページ目)

プロの骨格診断士が選んだ、骨格ストレートさん向きのドレス一覧ページです。体型にお悩みの多い骨格ストレートさんにおすすめの、結婚式お呼ばれやパーティーのドレスを揃えております。

骨格ストレート選び方のポイント

このページは、プロの骨格診断士が選んだ「骨格ストレートさん向けのドレス」を集めた一覧ページです。この中から安心してお呼ばれドレスやワンピースをお選びいただけます。体型に悩みの多い骨格ストレートさんが、ドレスやワンピースを選ぶ時にはどんな事に注意して選ぶと良いか、まとめましたので是非参考にしてみて下さい。

◆首元が詰まり過ぎていないデザイン

首短めな方が多い骨格ストレートさん。スタンドネックのドレスはNG。Vネックや広めの丸首デザインがすっきり見えます。フォーマルドレスは露出を抑えたデザインが多いので、クルーネックならデコルテ部分透け感があるドレスを選ぶと抜け感が出るのでおすすめ。また、上半身にボリュームがあるので、出来るだ上半身はシンプルなドレスを選ぶと◎。

◆ハイウエストすぎないドレス

上重心になりがちな骨格ストレートさんですが、ウエスト位置が高すぎないドレスを選ぶと上半身がスッキリ見えます。ドレスのウエスト位置は、元々若干高めに設定されていることが多いので、その場合首元がスッキリ見えるデザインだとバランスが取りやすいです。ウエストマークがしっかりあるデザインはストレートさん向きです。また、ウエストリボン等で自分でウエスト位置を調節できるドレスも◎。

◆長すぎないスカート丈のドレス

膝下が細くて脚がきれいな骨格ストレートさんは、膝下を見せた方がスッキリ着痩せして見えます!短すぎず長すぎない膝下丈のミディ丈~ミモレ丈がおすすめ。ロング丈ドレスを選ぶ場合は、細い足首が見えるようなアンクル丈や、裾に透け感があるデザインのドレスがおすすめ。

◆縦のラインでボリュームをカバーするIラインドレス、メリハリボディを生かしたタイトドレス

すっきり着こなしたい場合は、縦ラインがポイントのIラインドレス。欧米人のような立体的なメリハリボディを生かすなら、メリハリのあるタイトドレスがおすすめ。可愛い雰囲気のドレスが着てみたい場合は、しっかりウエストマークがあるフィットアンドフレアのドレスもストレートさん向きです。

◆厚みのある生地やハリのある生地

しっかりとした厚みやハリがある生地は、ストレートさんのボディラインを拾い過ぎず上品に着こなせます。また、高級感のある生地もゴージャスな雰囲気のストレートさんにぴったり。トレンドのレースドレスを着たい場合は、厚手のレースのドレスを選ぶと◎。見えない部分ですが、裏地がしっかりしているドレスも肉感を拾い過ぎないポイントです。

◆監修:宮島沙予「骨格診断アナリスト」詳しい経歴はこちら⇒

CUSTOMER REVIEWS骨格ストレート
お客様の声

骨格ストレートのお客様の声一覧